所在地:熊本県山鹿市鹿北町四丁789
概 要:1棟貸しの民宿(最大10人程度)
開 業:2025年12月頃(予定)
築130年の古民家を改修して「農業体験のできる宿」として準備をしています。
無垢の古材や、地元名産の竹を生かしたデザインです。
[ロゴデザインについて]
・最初の「かほくに」はひらがなで検討したい。
・宿名の「幾久梅」は「いくばい」と読みます。熊本弁で「行こう!」と言う意味です。
・宿の看板は入り口の「板塀」に取り付ける予定です。
・龍を彫る宮大工の藤岡棟梁に依頼します。(参考資料は下記写真)
・リーフレットやHPにも利用するので、転用が効くようにしたい。
[コンセプトについて]
・平平淡淡才是真 ・日日是好日
・吾唯足知 ・我不媚人、不望富貴
・人間万事塞翁馬 ・果報は寝て待て ・濡れ手で粟
・無知は罪なり、知は空虚なり
・涙で仰げば月も泣き 笑うて見れば花もほほえむ
[これまでの看板作成の状況]
[民宿の改修の状況]